Google
HOMEPC設定とグッズのメモ(1)投稿検索

 Lacie と Seagate    2013年11月28日(木) 13:10
[修正]
「米Seagate Technologyは2012年5月23日(現地時間)、仏LaCieの株式買収による支配的利権を得る独占的契約を締結」従ってLacieブランドのハードディスクにはSeagate製が使用されている場合がある.その場合はDiskWizard(True Image)が使用できる.
 https://www.seagate.com/jp/ja/support/downloads/discwizard/
2013年11月現在のバージョンは 13.0.0.14387
2014年 3月現在のバージョンは 16.0.0.5840
2015年 7月現在のバージョンは 16.0.0.5861
2016年 3月現在のバージョンは 16.0.0.5861
2016年 6月現在のバージョンは 18.0.6030
2017年11月現在のバージョンは 18.0.6036 279M
 6036ではHDDからリストアできない。レスキューCDからのみ可能。

なお,Western Didital製HDDではAcronis True Image WD Edition が使用できる
 http://support.wdc.com/downloads.aspx?p=119&lang=jp

2013年11月現在のバージョンは 16.0.0.5929
2015年 7月現在のバージョンは 16.0.0.5962
2016年 3月現在のバージョンは 16.0.0.6126
2017年11月現在のバージョンは 2016 Build33 AT2016WD_build33.zip 405M

Dynabook CX/E216Lなどの旧機種では、復元時の再起動時エラーとなる。下記では問題なし
Acronis True Image WD Edition 13.0.0.14192(英語版?)の配布は
 http://softvisia.com/download.php?view.12248
Edition 13.0.0.14190(日本語版)の配布は終了したもよう

 Windows7 FAQ    2013年11月26日(火) 9:17
[修正]
 http://windows7faq.net/2009/10/post_2.html
東芝PC ドライバー
 http://dynabook.com/assistpc/download/
Windows7でディスプレイドライバーがわからない時の対処法
 http://victreal.com/Junk/displayDrivers/
Windows 7 通知領域アイコンを削除(初期化)する方法
 http://tunes.sakura.ne.jp/tipi/?Windows7%2F%A5%A2%A5%A4%A5%B3%A5%F3%C4%CC%C3%CE%CE%CE%B0%E8%A4%AB%A4%E9%A5%A2%A5%F3%A5%A4%A5%F3%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EB%A4%B7%A4%BF%A5%BD%A5%D5%A5%C8%A4%F2%BA%EF%BD%FC%A4%B9%A4%EB

 Cyber-shot DSC-T50    2013年9月12日(木) 11:43
[修正]
SONY DSC-T50
取扱説明書
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/2887205012.pdf

充電池 標準NP-FR1(3.6V/4.4Wh)の他 NP-FT1(3.6V/2.4Wh)も使用可

 充電池の互換性    2013年10月28日(月) 10:05 [修正]
       T9  T50  T70
NP-FT1  ○   ○   ×  インフォリチウム T9に標準添付
NP-FD1  ○   ○   ○  インフォリチウム
Fits SON  ○   ○   ○  インフォリチウム対応 NP-BD1/NP-FD1互換電池 15g
NP-BD1  ×   ×   ○  T70に標準添付 22g
NP-FR1  ×   ○   ×  インフォリチウム 厚い T50に標準添付

http://zousan3104.blog.so-net.ne.jp/2007-10-06
Dtype電池を充電器(BC-CS3)で充電可能 http://itsa.blog.so-net.ne.jp/2007-10-08
新品Fits SON電池とT70の組合せでフル充電後に表示される静止画撮影可能時間は129分間
中古NP-FR1 電池とT50の組合せでフル充電後に表示される静止画撮影可能時間は223分間

 DSC-T70との比較    2013年11月1日(金) 9:12 [修正]
DSC-T70(153g)厚さ20.7mm(最薄部18.2mm)
DSC-T50(164g)厚さ23.3mm(最薄部18.9mm)
両機の電池の厚さに約3mmの差があるため,本体厚さの差2.6mmはやむを得ない.
http://kunkoku.blog.so-net.ne.jp/2006-04-21-3

 メールソフトのアカウント設定    2013年9月20日(金) 10:04
[修正]
DION
受信
  POPサーバー:pop.w.dion.ne.jp  ポート番号 :110
  APOPを使って認証する
送信
  SMTPサーバー:msa.w.dion.ne.jp ポート番号 :465
  SMTP認証する
  SSLを使用する   :自動   サーバー証明書検証しない
-------------------------------------------------------------------
Gmail
受信1
  POPサーバー:pop.gmail.com   ポート番号 :110
  APOPを使って認証しない
  SSL    :使用しない
受信2
  POPサーバー:pop.gmail.com   ポート番号 :995
  APOPを使って認証しない
  SSL    :使用する 自動   サーバー証明書検証しない(プロバイダによっては「する」)
送信
  SMTPサーバー:smtp.gmail.com  ポート番号 :587
  SSLを使用する     :SMTP認証 する
-------------------------------------------------------------------
Yahoo!
受信
  POPサーバー:pop.mail.yahoo.co.jp  ポート番号 :110
  APOPを使って認証しない
  SSLを使用しない
送信
  SMTPサーバー:smtp.mail.yahoo.co.jp ポート番号 :587
  SSLを使用する       :SMTP認証 する
-------------------------------------------------------------------
So-net
受信
  POPサーバー:pop.so-net.ne.jp  ポート番号 :110
  APOPを使って認証しない
  SSLを使用しない
送信
  SMTPサーバー:mail.so-net.ne.jp ポート番号 :587
  SSLを使用しない 
-------------------------------------------------------------------
Symphonic-net
受信
  POPサーバー:mail.symphonic-net.com  ポート番号 :110
  APOPを使って認証しない
  SSLを使用しない
送信
  sendmail機能

 バイオ-フィッター    2013年6月11日(火) 9:25
[修正]
左のブラックはBio・Fitter Basic For Men BF-2904,
右のダークブラウンはBio・Fitter Stylish For Men BF-3901.
同サイズだがBF-2904はホームページの記載にもあるが確かに大き目に作ってある.どちらもフィット感は良好.BF-3901は防水仕様.靴紐を通す穴数は5対と6対で異なる.重量はBF-2904が285g,BF-3901が300g程
http://shop-chiyoda.com/SHOP/140237330_biost.html
バイオ-フィッター スポーツ BF-159ネイビーとBF-157グレー
http://www.bio-fitter.jp/sports/

 WiFiスポット    2013年6月4日(火) 12:10
[修正]
スターバックス
http://starbucks.wi2.co.jp/pc/index_jp.html

ファミリーマート 1日あたり20分×3回
https://www.family.co.jp/services/famimawi-fi/index.html

Lawson Wi-Fi(PC端末不可)
http://www.lawson.co.jp/service/wifi/

セブンスポット 1日あたり60分×2回
http://webapp.7spot.jp/

サークルK 有料
http://300.wi2.co.jp/

 ネットセレクターとしてのクライアントマネージャー    2013年6月4日(火) 10:28
[修正]
クライアントマネージャーV Ver.1.4.9
Windows7用
http://buffalo.jp/download/driver/lan/clmg5.html#1
http://buffalo.jp/products/catalog/network/clientmanager/index.html

関連
http://no2mu-wwt.blogspot.jp/2010/02/3emobile.html
http://71389711.at.webry.info/201210/article_35.html
http://www.zqwoo.jp/sak_bbsq/show_c/117534

 Let's note CF-R3Eの HDD換装    2013年5月25日(土) 7:11
[修正]
1.ハードディスクを Seagate ST9100823A/100GB 5400rpmに換装
  41ピンは折らずに,HDDフィルムケーブルを加工
  http://blog.goo.ne.jp/itackey/e/a031c4803a26e5409631b92e17bad326
2.Seagate DiscWizard v13.0.0.14383(Acronis True Image)をインストール
  http://blog-1.seesaa.net/article/147766142.html

Windows7のバックアップではパーティションサイズと、システムイメージのレイアウトとに差異があるとドライブ全体がフォーマットされる.
http://home.e02.itscom.net/shouji/raku/kouza/mtnc/w7-bkup/page1.html#n3

 Let's note CF-R3E にWindows7を入れる    2013年5月17日(金) 13:04
[修正]
CF-R3E の仕様:メモリー 256+512M HDD 40Gを15G+残り に分割

「CF-R3D に Windows 7」
  http://blog.goo.ne.jp/edo-toddler/e/99441d8c98c313364d32102d64bf1268
  http://blog.goo.ne.jp/edo-toddler/e/f85ab3c9ff3b6d40bae50e759a6db82d
との相違
1.Hotkey ドライバー
  R3E用を使用
  http://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/docs/002937
2.Ricoh SD Bus Host Adapter
  r5c592フォルダー内のsetup.exeではインストールされない.
  デバイスマネージャー内から!マークの付いた「基本システムデバイス」
  のドライバーの更新によりインストールする.
3.ディスプレイアダプター
  Intel(R) Graphics Controller 6.14.10.3722
  入手先はhttp://www.groundstate.net/Intel_6.14.10.3732.zip
  ドライバーインストール作業「vgapnp.sysの書換え」
  http://blog.goo.ne.jp/oui_monsieur/e/6fc8d1cd3ca42692b4e2c17296f7d7a7
  は BartPEディスクを用いて行う.

vgapnp.sysの書換え手順
1.Intel(R) Graphics Controller 6.14.10.3722をダウンロードして展開しておく。
  (展開したフォルダ内の win2000 フォルダが後に必要)
2.標準のビデオドライバを削除する。
 デバイスマネージャを見ると「!」となったビデオコントローラ(Standard VGA Driver)があるので右クリック⇒削除。
 もし再起動を促されたら、再起動する。
3.BartPEディスクで起動しエディタで「 c:¥windows¥system32¥drivers¥vgapnp.sys 」を書き換える。
一番頭に「 x 」を追加する。( 始まりが xMZ〜となる)
  別法:takown /f ファイル名 でファイル所有権を取得
     cacls ファイル名 /G ユーザー名:F でフルコントロール指定しエディタで編集
4.デバイスマネージャで Standard VGA Adapter を削除。
 再起動を求められるので実行。
 起動したら再度デバイスマネージャで
 「!」となったvideo controller (vga compatible)をアップデート。
 ドライバを探す場所は1項でダウンロードして展開したフォルダ内の win2000 フォルダ。
 ハングしたように見えるがしばらく待てば終わる。 そして再起動。
5.テキストエディタで「 c:¥windows¥system32¥drivers¥vgapnp.sys 」を開く。
 3項で付加した「 x 」を削除&上書き保存。
6.c:¥windows¥system32¥drivers 内の適当なファイルを右クリック⇒プロパティ⇒セキュリティ。
 それを見ながら、c:¥windows¥system32¥drivers¥vgapnp.sys を全く同じように修正する。

結果:
1.サウンドOK(Fn+F5)(Fn+F6)(Fn+F7)
2.輝度調整OK(Fn+F1)(Fn+F2)
3.スリープ状態への移行・復帰は問題なし.
4.休止状態への移行・復帰は問題なし.
5.16G SDカードの認識OK.
6.認識されないドライバー(!付)は無し.
7.外部ディスプレイ接続時の表示先切り替え(Fn+F3)もOK.
8.体感処理速度 問題なし.無線LANの復帰接続はXpより速い.

あとは
wheelpad:ホイールパッドユーティリティ
wswitch:無線切り替えユーティリティ
1.フラットパッドドライバー(Ver 7.12.4.0)をインストール
2.Panasonic Miscドライバーをインストール
  http://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/docs/001897 無線LANドライバー内にMiscドライバーがある
  (http://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/docs/001691
3.ホイールパッドユーティリティー V210L10 をインストール
  http://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/docs/001045
問題点:起動時やスリープ状態からの復帰時にフラットパッド機能を無効にするか否かの問合せがある.

 Windows2000でパスワード期限を無期限にする方法    2013年2月14日(木) 12:03
[修正]
初期値42日
1.[スタート]−[ファイル名を指定して実行] から secpol.msc を起動します。
2.[セキュリティの設定]\[アカウントポリシー]\[パスワードのポリシー] を展開し、右領域の「パスワードの有効期間」をダブルクリックします。
3.パスワードの有効期間を 0 日に設定して「OK」をクリックします。

または「設定」\「ユーザーとパスワード」\「詳細」\「高度なユーザー管理−詳細」\「ローカルユーザーとグループ−ユーザー」\「Administrator-プロパティ」\「パスワードを無期限にする」にチェックを入れる.

 アバスト! 7の手動更新及びアンインストール    2012年11月22日(木) 16:34
[修正]
http://revive-pc.seesaa.net/article/257449211.html

 CPUファンへの注油    2012年11月16日(金) 14:15
[修正]
NEC VersaPro VY22X/RX-LのCPUファン
SUNON GC054509VH-8A (DC5V 0.8W)
分解したが、モーターコイル部分とファン部分の分離不可。
分解できないタイプで,注油口もなし.従って,横から軸に向けてサンランドオイル(ミシン油)約2μlを流し込む.今のところ風きり音のみ.

参考
http://blogs.dion.ne.jp/datniodeath/archives/6435901.html
http://saws-project.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/index.html
http://www.pcbuhin.com/136_158.html

http://yoshiakk.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/dimension8250cp.html
http://cavtot.at.webry.info/200902/article_6.html

 PowerPoint Viewer のコマンド ライン スイッチ     2012年11月11日(日) 23:05
[修正]
http://blogs.yahoo.co.jp/ta_ki/61412415.html

PPTVIEW.exe [FILEPATH] /f /m /r /s

 Dynabook CXシリーズ    2012年9月25日(火) 21:43
[修正]
1. CX/3214CMSW HDD20 Compo 部品取り用
2. CX/2213CDSW Multi Mem1G Windows Xp
  HTS 100G
3. CX1/214LDEW HDD100 Multi Pentium M モデム修理 Mem1G
  Samsung HDD160G プリントサーバ用
4. CX1/212CE HDDなし、CD,DVD-Driveなし バッテリーなし Mem512M
  Seagate HDD40G
5. CX/E216L  Multi Fun異音修理 Pentium
  WD HDD80G

 ドライブレコーダーJ201Rを試してみる    2012年9月10日(月) 21:12
[修正]
中国製ドライブレコーダー http://www.drive-world.net/content/?725.html
長所:自動起動,自動終了,広角レンズ,コンパクトサイズ,コストパフォーマンスなど,欠点:液晶ヒンジがやや硬い、クレドールが長い、などあるが、基本性能は良.
電池込み重量80g。パワーランプの光が見やすいよう、短いチューブを付けで反射光で確認できるようにしている(右の画像)。付属のクレドールを用いずダッシュボードに直に取付けている.

 ドライブレコーダーJ201Rのメニュー画面(録画モード時)    2012年9月10日(月) 21:14 [修正]
メニュー画面はhttp://magumataishi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/03/20/rimg1610.jpghttp://magumataishi.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/rdv-drsd1-f194.html)と同じ。
メニューに表示されない機能(矢印ボタンで選択)
1.昼間モード/ナイトモード切替
2.画面上下左右反転/画面消去切替
本体の液晶表示を上下左右反転できるが、保存画像には反映されな点は惜しい。従って、ダッシュボード上に取付けて記録する場合は本体を裏返しにして取付けるか,PCでの再生時に画像を反転する必要がある。

 PCでの録画再生    2012年9月10日(月) 22:03 [修正]
画面反転(180°回転)可能な動画再生プレヤー
Qonoha
http://www.gigafree.net/media/qonoha.html
出力レンダラの設定をVMR 9にすることで回転可能。
--------------
Mediaunite
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032094/Mediaunite.html
画面回転は不可。Qonohaと同作者。

 独自サーバーでホームページ開設    2012年7月20日(金) 10:08
[修正]
1)IPアドレスの固定
2)AN HTTPD のインストール
3)DDNサービスによる独自ドメイン取得
  (グローバルIPアドレスを登録)
4)ルーターの設定(ポート80の開放)
5)無線LANアクセスポイントをブリッジ設定にする(二重ルータ対策)
6)ポート開放の確認 http://www.akakagemaru.info/port/tcpport.php
7)Active Perlのインストール

参考:http://y-kit.jp/saba/xp/ipaddress.htm

 URLの指定    2012年7月20日(金) 10:09 [修正]
サーバーPC:http://localhost/index.html
        http://127.0.0.1/index.html
LAN接続PC :http://192.168.0.XX/index.html
WAN接続PC :http://ドメイン名/inde.html(LAN接続ではルーター設定になる)


 ジャンクノートPCをサーバー機にする    2012年7月21日(土) 19:09 [修正]
使用PC:NEC Lavie C LC600 J/5
ディスプレー:不良(画面が乱れる)
キーボード:不良(一部のキーが無反応)
メモリー:128M  HDD:20G
初期設定のみ外部ディスプレーとスクリーンキーボードを使用
以降は外部PCからコントロール(ultraVNC使用)


 Mobile Gear用フラシュメモリーカードのフォーマット    2012年7月11日(水) 16:37
[修正]
パソコンでフォーマットしたカードは認識しないため、
モバイルギアでフォーマットする必要がある。

http://homepage1.nifty.com/kyou-kyou/card_1.htm

 DoDiary for Windows    2012年7月9日(月) 13:45
[修正]
DOS-PIMソフトの名作
http://blog.goo.ne.jp/ja8rxd/e/96d2861ff858677f39fd302e102ef6e0

http://home.e-catv.ne.jp/okadaf/personal.html
Ver1.55c http://home.e-catv.ne.jp/okadaf/mg/mgpatch2.lzh

http://homepage1.nifty.com/kyou-kyou/down.htm
Ver 1.55 http://homepage1.nifty.com/kyou-kyou/data/dd/dd155.lzh

 USB起動非対応BIOSパソコンによるUSBからのDOS起動を試す    2012年7月7日(土) 10:22
[修正]
PLoP Boot Manager(http://www.plop.at/en/bootmanager/download.html)を使用
BIOSで
ConfigurationをStand by OS -> all devices に変更

参考:http://reloop9.blog12.fc2.com/blog-entry-35.html

   http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:zGfN1UkX_h8J:oshiete.jcom.co.jp/qa7481047.html+PLoP+Boot+Manager%E3%80%80%E6%9B%B8%E3%81%8D%E8%BE%BC%E3%81%BF%E7%A6%81%E6%AD%A2&cd=9&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&lr=lang_ja

結果:USBメモリから起動するが、USBが書込み禁止になる

FAQでは
「I booted DOS from USB and I cannot write on the drive 」に対し
My drivers have no write routines implemented. You want to know why? My intention was to have USB drivers for UHCI, OHCI and EHCI controllers in my tiny boot manager. The space to install the boot manager without the need of a partition is very limited. So there was no space left for write routines. との記載あり

 USBメモリーからDOS日本語モードで起動    2012年7月6日(金) 16:04
[修正]
1.あらかじめWin95などで日本語モードのフロッピー起動版を作成
   参考 http://www.nnc.or.jp/~masaya/topics/kidou/boot_j.html
       http://j7p.net/backup/howto_makebootdisk.html#WIN95

2.USBメモリーをフォーマットと同時に1.で作成した起動システムを組込む
   参考 http://wimax.blog64.fc2.com/blog-entry-6.html
      
3.この状態ではUSBは英語環境なので、エクスプローラで不足のファイル
  をコピー。(あらかじめシステムファイルを可視化しておく)

4.DOS/V版ATOKなどを組込む

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
全 301件 [管理]
CGI-design