Google
HOMEPC設定とグッズのメモ(1)投稿検索

 DVDレコーダーのリモコン交換   
[修正]
Panasonic DVDレコーダー DMR-XE1のリモコン(N2QAYB000349)が故障し、
代用品としてブルーレコーダー用のN2QAYB000472を購入。互換性は問題なし。

 Linux Beanから無線LANを通しての印刷に失敗   
[修正]
Canon MG4200などの無線LAN対応のプリンターでは
http://ohbean.seesaa.net/article/409008555.html
の方法で印刷できるらしいが、
「プリンターが応答しない」とのメッセージが返る。
環境:Windows10のPCにUSBケーブルで接続したiP4100を別のLinuxBean PCから用いる場合(Windows PCに割り当てられたアドレスは固定している)。

samba経由では?
http://www.linuxmania.jp/use_printer_ubuntu.html#samba
「samba経由のWindowsプリンター」の項目がない。

-------------------------------------------------
http://ameblo.jp/pcroom123/entry-11519028804.html
のコメントより
「LPR(LPD)プロトコルでプリンタを公開する − @IT:」
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/806lpd/lpd.html
https://www.fmworld.net/biz/printer/support/manual/page/b5wy1431/04-22.html

 CanoScan Lide 500F   
[修正]
CanoScan Lide 500FをWindows10に導入
ドライバーはWindows7(32bit)用を流用
Lide60同様 CanoScan ToolBox で制御できる。
写真の左 Lide 60 が右が Lide 500F。

ドライバー
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-product-by-catg.cgi?i_cd_pr_catg=005
仕様
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/canoscan/13817-1.html

 画像の回転   
[修正]
Windows7では90°単位
Windows10では1°単位
で回転できる。

 スキャナー使用法(豆知識)   
[修正]
画像貼り合わせ(A3・B4画像作成)について

●A4用紙2枚をA4用紙1枚に縮小コピーする方法
コピーを選択し
原稿サイズ:画像の貼り合わせ(A4+A4)
拡大縮小:70%(A4→A5)

http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=005&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/canoscan/&i_tx_contents_file=14621-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cd_qasearch=Q000014621
●対応機種
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=005&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/canoscan/&i_tx_contents_file=13572-2.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cd_qasearch=Q000013572
●CanoScan LiDE60の機能
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3-0337B002-CANON-CanoScan-LiDE60/dp/B0009Y6BKK

 プリンター設定の豆知識   
[修正]
1)顔料黒インクを使用しない印刷方法
  高品位用紙を用いる設定にする。
  http://singoro.seesaa.net/article/273853726.html
2)長形3号、4号などの封筒への宛名書きでは、封筒の底部からフィーダーに差し込む(封筒の入り口の糊面は上になる)。洋形封筒の場合と上下が逆になる。
  http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=003&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/inkjetprinter/&i_tx_contents_file=53794-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cd_qasearch=Q000053794
--------------------------------------
ip3100のCDレーベル印刷で黒顔料インクで印刷する方法はあるのか?
染料インクの方がインクののりが良いのか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14100686739?__ysp=44Os44O844OZ44Or5Y2w5Yi3IOm7kg%3D%3D

カラーバランスで黒を濃くする設定がある(まだ試してはいない)。

 オークションでプリントヘッドを買う   
[修正]
ip4100のプリントヘッド(QY6-0049)は「今や純正品は殆んど市販されておらず、出回っている物は中国経由の非純正品」との噂がある。予備用にダメもとで箱なし品を発注。オークションの出品者は中国人。動作試験(ノズルチェック)の結果は正常に動作し問題なし。写真はパッケージの袋。

 水入りカートリッジ   
[修正]
プリンターヘッドの洗浄で水入りカートリッジを使用し、クリーニングを行う。
エタノールカートリッジを用いる方法は多数提案はあるが、元々インクは水溶性であり、エタノールの洗浄力は水より高いとは考えにくいし、アルコール洗浄の弊害報告もある。
http://akipara2.sakura.ne.jp/new_page_422.htm
http://www.geocities.jp/va_nyan/cartridge2.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1482424624?__ysp=44OX44Oq44Oz44K%2F44O8IOawtOOCq%2BODvOODiOODquODg%2BOCuA%3D%3D

市販のヘッド洗浄液入りのカートリッジを作り(市販済み)または、マジクリン入りカートリッジを作っての洗浄はどうなのか?試してみたい。
http://item.rakuten.co.jp/komamono-honpo/km-ecc-bci-325pgbk/

インク組成
http://pure-ink.com/ke002.html

●水入りカートリッジの作成法
 蓋はテープでは水漏れするため、写真のように自転車用虫ゴム約1cmに2.5mm径のアルミ針金(2cm)に通し用いた。
●水入りカートリッジの利用法
1)特定のカートリッジのみを用いたヘッドクリ−ニングができる。
2)混色発生時に、水入りカートリッジを用いて、混色の原因カートリッジを確認できる。
例えば、マゼンタが混色している疑いがある場合、他のカラーカートリッジを水入りカートリッジに置き換えカラーのみのヘッドクリーニングを行い、ノズルチェックパターンを印刷する。混色のある場合、シアンやイエロー部分もマゼンタで印刷される。
3)長期間カラー印刷を行わない場合は水入りカートリッジに置き換えておく。
 カラーを使用しなくてもインクが減少する傾向があるための対策。
---------------------------------------
ノズルチェックパターンを見て洗浄で治るか治らないか判断できないものか?
電気的故障のパターン
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1474307189
http://konkichi.exblog.jp/16744006
---------------------------------------
混色対策
プリンターヘッド内のシリコンパッキングが効いていない可能性。
ヘッド下のネジを僅かに右に回し、パッキングの密着度を高めてみる?。

 Canon ip3100 と ip4100   
[修正]
共通の長所
◎チップなしのインクカートリッジ(3e,6e系)を使用できる。
◎チップ付きの7e系、320,321系、325,326系も装着可能
◎CDレーベル印刷可能
◎CDトレイと用紙カセットは共通
ip3100の短所
▲4色インク構成のため、CDへの印刷時に黒色文字が薄い
 5色インクのip4100は明瞭な黒で印刷できる。
ip4100の長所
〇ヘッドは860iと共通
------------
7e系の大容量インクが装着できる最後の機種はMP610
http://alfa156ts.blog82.fc2.com/blog-entry-51.html

 Canon iP4100の黄色の黒ずみ原因は?   
[修正]
黄色インクが黒ずむ報告は非常に多く、また中古機の黄色カートリッジは変色していることが多い。通常、混色の原因は
1)ヘッド内流路の異常による混色
2)パージユニットでの汚染・混色
などが考えられるが、本当にそうなのか?
黒ずんだ黄色インクカートリッジを抜き、インクの代わりに水(20%プロピレングリコールが良いかも)を入れた別のカートリッジをプリンターにセットして数日様子を見るが、黒インクの流入は認められない。
もうしばらく、この状態でモノクロ印刷を行い、様子を観察する予定。

インクの組成:http://pure-ink.com/ke002.html
インク成分のTLCによる分別:
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jafst/11/2/11_2_185/_article/-char/ja/

 2日後    [修正]
水入りカセットにヘッダーから黄色が逆流し、カセット内部に黄色色素が拡散するが、黒色の逆流はない。水入りカセットを外して、純正黄色カートリッジに付け替える。

 プリンター印刷のこすれ対策   
[修正]
封筒などの印刷時に黒くこすれる場合の対策

プリンターにこすれ防止機能がある。
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/70157-1.html#6

2000年以前のインクジェットプリンターでは、厚紙と普通紙を切り換える専用レバーがあったが、現在はソフトウエアで制御するようになっている。

 GmailのPOP受信ができない場合   
[修正]
新たに設定したアドレスでPOP受信すると「パスワードが違う」として認証に失敗する場合。
「安全性の低いアプリへのアクセスを許可する」をONにすることで解決

 WPSまたはKingsoft officeで起動時にオンラインテンプレートを表示させない方法   
[修正]
Linux版WPSでは
user/.config/Kingsoft/Office.conf
に次の2行を追加する。

Common\wpshomeoptions\StartWithHome=0
Common\wpshomeoptions\StartWithBlank=1

Windows版 kinsoft officeでは次のレジストリの値を変更する。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Office\15.0\Common\General\Disablehyperlinkstowebtemplates
REG_DWORDの値 0 有効 1 無効

または
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Kingsoft\Office\6.0\Common\wpshomeoptions]
"StartWithHome"="0"
"StartWithBlank"="1"

 Windows7/Linuxbeanデュアルブートの問題   
[修正]
LinuxBeanで作業後、Windows7が起動しない場合、再起動し、Windows7の
スタートアップの修復を行わず、通常の起動により起動すると問題なく起動できる。

 Linuxでサムネイル表示   
[修正]
ファイル表示画面で「ctrl+3」

LinuxBean標準のファイルマネージャ PCManFM(LibFM)で上記操作。

サムネイルサイズの変更は
編集-設定ーディスプレイ-サムネイルのサイズで変更可能

 Seamonkey(Linux)においてback spaceキーで「戻る」機能設定   
[修正]
Windows版では閲覧サイトを戻る場合、back spaceキーで戻ることが可能であるが、Linux版では戻らない(Alt+←では戻る)。これをback spaceキーでも戻るようにする方法

1)アドレスバーから「about:config」と入力
2)「browser.backspace.action」を検索
3)設定の「2」を「0」に変更する

 TrueImageで復元後、Windowsが起動しない場合の対策   
[修正]
BOOTMGR is missing
press ctl+alt+del to restart
の表示が出た場合はWindows7システムディスクから起動し、スターットアップ修復で解決できる。
「Windowsを検索しています。」
「スタートアップオプションに問題がみつかりました。
修復を適用してコンピュータを再起動しますか?」に対し、
「修復して再起動する」を選択
再度、スタートアップ修復を適用
システム回復オプションが、修復するオペレーションシステムの選択画面になる。その場合、オペレーティングシステムWindows7 Pro(回復済)の表示が出る。「次へ」を選択。再起動せずに
複数のメニューの中から、再度スタートアップ修復を行うと一瞬画面が暗くなった後、完了する。

上記以外のエラーメッセージの場合
Windows7を再インストールする必要がある。
ブートマネージャーの確認は
C:\windows\system32>bcdedit

 Let's note CF-R8にLinuxBean/Windows7を導入   
[修正]
Let's note CF-R3と同様インストール後、Windows7用のDドライブを分割し、Dドライブを作成するが、起動しなくなり、Dドライブの作成は断念。

●CF-R3との相違
Fnキー+F1またはF2で輝度調整が可能
SDカードは1G及び16G共、認識する
●Adobe Flash Playerのインストール
 LinuxBean設定ウイザードではインストールできないため、
 usr/lib/adobe-flashplugin のフォルダを作成し次のファイルを入れる
  libflashplayer.so
  libpepflashplayer.so
  manifest.json

 Let's note CF-R3にLinuxBeanを導入   
[修正]
●概要
1)パーティションエディタでHDDの半分(前半)をNFTSに後半をEx3にフォーマット
2)前半にWindows7をTrueImageで復元
3)後半にLinuxBeanを導入
●導入準備
4)外付けCDドライブからはLinuxBeanは導入できなかったため、USBメモリーからの導入を行う。
  追記:cd起動では$で停止後、startx で継続可能
5)USBをHDDとして扱うよう設定(必要性?)
  http://h50146.www5.hpe.com/products/software/oe/linux/mainstream/support/doc/option/usb/usb-key.html
  Xp環境下で行う必要がある。
6)USBにISOファイルを書き込む
  unetbootin-windows-625.exe
  https://unetbootin.github.io/
7)USB起動できるようBIOSを設定
  USBメモリーを挿した状態で起動し、起動メニューのハードディスクの設定下で指定できる
●インストール
8)Windows7とのデュアル起動ができるよう、LinuxBeanをインストール
  ubiquity gtk_ui --automatic
9)無線LANを設定
10)Adobe Flash Player を導入
  LinuxBean設定ウイザードから Flashプラグインを選択
11)サスペンド後に無線LAN復帰するよう調整
12)輝度調整用のアイコンを作成
  http://freefielder.jp/blog/2010/09/xubuntu-letsnote-cf-r3.html
13)WPS Officeをインストール
14)電源管理の設定
  LinuxBean設定ウイザードから モバイルセットを導入
15)初期メニューの順序を調整
  設定 Grub Customizer 起動
16)LinuxBean設定ウイァードから印刷セットをインストール
●問題点
1)SDカードを認識しない
2)ファイル共有用SAMBAが起動しない
3)OperaでYahooカレンダーを見れない
4)FireFoxをインストールするが漢字変換で変換候補の表示に不具合あり
 (SeaMonkeyは上記3)4)の問題は無し)

 Eee PC901をWindows7/LinuxBeenのデュアルブート化する   
[修正]
1)32GB SSD(SM-BUFFALO SHD-DI9M32G) に Windows7を入れる。
2)8GB SSD にLinuxBeenを入れる。
・unetbootin-windows-625.exeを用い、起動用USBメモリーを作成
・このUSBを刺したPC901を起動、ESCキーを連打し、起動メニューを出す。
・USBメモリーから起動し、Live LinuxBeanを起動
・xfce4 Terminalを起動し、ubiquity gtk_ui --automaticを実行(インストール用アイコンは機能しないため)
・日本語を選択
・「ディスクを削除してLinuxBean」をインストール」を選択
・ドライブの選択画面で8.1GB ATA ASUS-PHISON SSDを選択
・「どこに住んでいますか?」でJAPAN
・あなたの情報でユーザー名やパスワードを入力

結 果:スピード、機能共十分実用になる。
問題点;サスペンド後の復帰時、無線LANが繋がらない。対応策別記。

http://cobozo.cocolog-nifty.com/cobolog/2015/06/linux-bean-8639.html

 Linux版WPS officeをインストール    [修正]
wps-office_10.1.0.5672^a21_i36.debを
GDebi Package Installerを用いてインストールする。

パスワード入力が求められるので前述のパスワード(管理者用)を入力。
日本語対応となっており、WPS Officeのいずれかの画面から日本語化する(画面右上の「A」のマーク)

Windows版では、日本語化の準備(ja_JP)が必要。

http://lifeisbeatfull.com/2395.html
http://wps-community.org/downloads

 OperaにAdobe Flash Playerをインストール    [修正]
1)installl_flash_player_11_linux.i386.tar.gz をダウンロード
https://get.adobe.com/jp/flashplayer/otherversions/

2)libflashplayer.so を
installl_flash_player_11linux.i386.tar.gz から抽出

3)/home/user/ダウンロード/libflashplayer.so を
/usr/lib/opera/plugins にコピーする。
 GUIでは許可がないと拒否されるため、Xfce Terminal を用いコピーする。

方法:
user@user-901:~$ sudo ln -s /home/user/ダウンロード/libflashplayer.so /usr/lib/opera/plugins
[sudo] password for user:

-------------------------------------------------
別法
設定 linuxBean設定ウイザード Flashプラグイン により設定(未確認)

Eee PC901では何故かインストールできないため手動で設定。
 usr/lib/adobe-flashplugin に次のファイルを入れる
  libflashplayer.so
  libpepflashplayer.so
  manifest.json

 LinuxBeanでサスペンド復帰後に無線LANに接続できない事への対応    [修正]
http://typea.info/blg/glob/2014/02/ubuntu-1310-wi-fi.html より

sudo touch /etc/pm/sleep.d/wakenet.sh
sudo chmod +x /etc/pm/sleep.d/wakenet.sh
sudo gedit /etc/pm/sleep.d/wakenet.sh
但し上記の geditの箇所はLeafPadとする。すなわち
sudo LeafPad /etc/pm/sleep.d/wakenet.sh

wakenet.shの編集画面で下記をペースト
----------------------------------------
#!/bin/bash
case "$1" in
thaw|resume)
nmcli nm sleep false
;;
*)
;;
esac
exit $?
----------------------------------------

 メモリー量とハイバネーション(休止状態)    [修正]
2GB RAMでは休止状態にできない。サスペンドになる。
1GB RAMでは何故かシャットダウンする。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00200916914/SortID=8074094/

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
全 301件 [管理]
CGI-design